豆知識pigちゃんのお出かけスポットを紹介 ブタ飼いさん達が、pigちゃんとのお出かけを楽しんでいる様子をインスタなどで垣間見ることが、スタッフのちょっとした楽しみです♪ そこで、pigちゃんと暮らしている方にお勧めスポットを聞いてみました!! まずは、ネットなどで「ペッ... 2022.07.01pignic家庭動物管理士豆知識
pignic fashionpigちゃんの日焼け対策 & 夏服 pigちゃんも日焼けします 日差しが強い今日この頃、pigちゃんの日焼けを心配される方も多いと思います。 こちらは、スーパーイケメンBOY、心優しいプレストン君。動画撮影にお外に一緒に出たのですが、BABYちゃんの柔肌に強い日差しが... 2022.05.31pignic家庭動物管理士pignic fashion豆知識
豆知識食べると危険な毒のある植物 風薫る5月。お散歩に出かけると、食いしん坊のpigちゃんは、何でも食べてしまいます。 ただ、世の中には危険な植物が身近にあるので、注意が必要です。 虫がつかない観賞用の植物は、ほぼ毒だと思ってください。公園や観光地にある美しい園... 2022.05.12pignic家庭動物管理士豆知識
あきる野 farmワクチン接種会 & pig服即売会 4月17日、pignic farmにてワクチン接種会&pig服即売会を開催しました。pignic卒業生を中心にブタ飼いさん達が訪れ、笑顔溢れる素敵な会になりました。 ワクチン難民をお助けしたい なぜワクチン難民? 実は、マイクロブタの... 2022.04.21pignic家庭動物管理士あきる野 farm豆知識
豆知識豚丹毒(とんたんどく)について 春になって暖かくなり、ブタさんと一緒にお出掛けしたくなるような陽気になってきました。 そこで今回はお出掛けする際に是非知っておいていただきたい「豚丹毒」という病気のお話をしたいと思います。 畜産業や動物関係の仕事をしている方以外... 2022.04.10pignic 飼育顧問豆知識
あきる野 farmお迎え直後のホームシック お迎え直後のホームシック pignicで大集団の中で過ごしていたpigちゃん達。ペットショップでケージの中に入れられている子より人馴れしており、他の動物にも早く適応できる社会性があると確信しています。 ただ、兄弟姉妹が多くてお互いに... 2022.03.29 2022.03.30pignic家庭動物管理士あきる野 farm豆知識
豆知識日本脳炎(流行性脳炎)について 暖かい春がやって来ると冬季に活動を抑えていた動物・虫たちが活動を再開させます。 そこで今回はある「蚊」によって人にもブタさんにも感染を引き起こす恐れのある「日本脳炎」についてお話致します。 まだ少し肌寒いこの時期から準備しておく事で感染... 2022.03.17 2022.03.18pignic 飼育顧問豆知識
あきる野 farmマイクロブタのフード+α食材で産後を応援 ベティちゃんの産後応援メニュー 四つ子の赤ちゃんを母乳だけで育てているベティちゃん。食べても食べても背中が痩せていく気がします....いっぱいいっぱいご飯あげても良い時期です。 そこで、今回は、ブタさんに不可欠な栄養素であるビタミン... 2022.02.22pignic家庭動物管理士あきる野 farm豆知識
あきる野 farmマイクロブタのお風呂の手順 マイクロブタのお風呂 マイクロブタさんは、月に1回程度、お風呂にいれていただいた方が綺麗をキープできます。お風呂は自己流で問題ないのですが、pignic飼育スタッフのヒカリちゃんに手順を解説してもらったので、ご参考にしてみてください。 ... 2022.02.18pignic家庭動物管理士あきる野 farm豆知識
あきる野 farmマイクロブタの品種の違い 「ピンク色のpigちゃんと黒のpigちゃんの体型がずいぶん違いますが、品種が違うんですか?」とよく聞かれます。 pignicでは、ピンク・白・黒・グレーのコロコロ体型のポットベリー種と、イギリスバークシャー種を小型化し、イギリスでセラ... 2022.02.15pignic家庭動物管理士あきる野 farm豆知識